注目の建材14,799商品とメーカー1,053社を網羅
トレンド

寒い冬を快適に!あったか空間づくりに役立つ建材~暖房器具編~【第2回/全3回】

寒さが身にしみるこの季節。外は木枯らしが吹く日でも、おうちの中では暖かく快適に過ごしたいですよね。
今回は、暖房器具をご紹介します。かつての暖房器具というと、熱くなってやけどの原因になったり、温風が出て乾燥したり、と困った面もありました。近年の暖房器具は安全性や機能性の高いものが多数販売されています。また、暖房をつけると気になるのがランニングコスト。冬の間、毎日使用するものなので、省エネに配慮した商品を導入するのもいいですね。
冬に欠かせない暖房器具。お客様の要望にピッタリな商品を提案できるよう、様々なタイプをチェックしていきましょう。

蓄熱でより長く、より暖かい
コンツーラC620G ブラギ 薪ストーブ
メトス

メトス コンツーラC620G

中にある130kgものパワーストーンが蓄熱し、そこから柔らかい熱が長時間にわたりゆっくりと放たれる蓄熱型薪ストーブ。着火後の給気量を自動で調節してくれるASF、触っても熱くなりにくい取っ手(CTH)など、4つの新機能を搭載。

太陽の力で暖房&換気
太陽熱暖房&換気システム「Solar Warmer ソーラーウォーマー」電気代0円の暖房
マツナガ

マツナガ 太陽熱暖房&換気システム

太陽エネルギーだけで自動稼動する、電気代のかからない暖房。独自の工夫により、集熱効率60%と、高い集熱能力を実現。また太陽が出ていれば自動で換気もしてくれるので、別荘や空き家などへの取り付けもおすすめ。

屋外で安心して使える暖房機
Chrester クレスター「家庭用 防水ラウンドヒーター」防水暖房機 遠赤外線 屋外/屋内用
コンフォー

コンフォー Chrester クレスター

IPx5の防水性能搭載で、屋外でも使用できる暖房機。ヒーター動作中に水がかかってもそのまま使うことが出来る。また触ってもやけどしにくい防護網、万一転倒した場合は自動OFF、などの機能があり、安心して使用できる。

無風で部屋を快適な温度に
冷暖房システム「光冷暖」
FUTAEDA

FUTAEDA 冷暖房システム「光冷暖」

セラミックコーティングされたラジエーター内に冷水や温水を流し、温度調整を行う冷暖房システム。風を使わないため、冷風や温風が直接あたる不快感がなく、運転音が静かなので赤ちゃんがいる部屋などにも適している。

この記事に設定されたタグ :
ヒーター
冷暖房
太陽熱
暖房
薪ストーブ
補助暖房
遠赤外線
防水
集熱システム

ページのトップへ

カテゴリ一覧