田島ルーフィング(床材)

置敷きビニル床タイル「デニムフロア DML-101」厚さ5.0×500×500mm

本物のデニム生地を採用した置敷きビニル床タイル

ポイント

  1. デニム本来の素材感
  2. 経年劣化による色調変化
  3. デザイン性

概要

田島ルーフィングのデニムフロア「DML-101」
本物のデニム生地を採用した置敷きビニル床タイルです。

世界有数のデニムメーカーであるカイハラとコラボしたデニムフロアシリーズ。インディゴ染料で染められたデニム生地を、置き敷きビニルタイルの表面材に。歩行などの摩擦によりデニム表面がジーンズのように色調が変化します。一般住宅はもちろん、話題性のあるホテルの客室にも採用実績がある。デニム柄を採用したカーペットタイルや複層ビニル床タイル、複層ビニル床シートなどもラインナップしています。

メーカーWebサイトへ

種類・型番

材料区分:置敷きビニル床タイル
寸法:5mm(厚さ)×500mm×500mm
梱包:10枚/ケース(約2.5㎡分)
重量:20kg/ケース
・機能・仕様
・防炎性(ビニル床)
・再生ビニル使用
・VOC対策品

価格(税抜)*当サイトの価格表示は全て税抜きとなっています

15,000 円/㎡
37,500円/ケース

メーカーWebサイトへ

ページのトップへ

カテゴリ一覧